⑧すみれ保育園



保育目標
心身ともに健康でよく遊ぶ子ども
園の特徴
住宅地にありますが、近くには三好上区、下区の児童公園や向田、池下公園、足を延ばせば保田ヶ池と
自然にも恵まれた環境に位置し、定員100名という小規模の園です。
小規模の園ですので、異年齢と一緒に遊ぶことも多く、遊びを通していろいろな体験をし、大きい子に憧れ、
いろいろなことに挑戦する中で、なぜだろうと考えたり工夫したり、小さい子にやさしく声をかけたりする
姿がみられます。
保育の特徴
「元気いっぱい! やる気いっぱい! 友達いっぱい!」をスローガンに、様々な遊びを通して、
子どもたちのやってみたい、挑戦してみたいという思いや友達へのやさしい気持ちの芽生え、
自然の美しさや不思議さなどに気づき、ことばで表現したりと人間関係や創造性など様々な育ちを大切に
保育に取り組んでいます。
また、自分のいいところ、友達のいいところを認めあう「いいところ探し」をして、一人一人のこころの成長を
はぐくむ保育にも取り組んでいます。
園児たちのお気に入りの場所やイベントなど
園庭の桜の木の下で遊んだり、虫取りをしたりすることを楽しんでいます。
園庭内に野菜や花を植え世話をする中で、成長の喜びを分かち合ったり、様々な遊びに取り入れ
楽しんでいます。
主な行事
4月 入園式・こどもの日の祝い
7月 七夕まつり
7月~8月 水遊び
10月 運動会・遠足
12月 すみれっこの会(発表会)・祖父母の会・餅つき・クリスマス会
2月 豆まき
3月 ひなまつり会・おこしもの作り(祖父母の会)・卒園式
毎月 誕生会
入園準備・持ち物
・全園児共通
帽子・着替え・手拭きタオル・コップ(マグ)
午睡用品(敷布団・タオル・掛け布団 ※季節によりタオルケットなど)
・0歳~2歳
食事用エプロン・オムツ・お尻拭き・お口ふき・ビニール袋・体温計
・3歳以上
かばん・スモック・運動シャツ・運動ズボン・ハンカチ・はながみ・
コップ袋・手提げ袋・バレーシューズ・バレーシューズ袋
・週末持ち帰るもの
午睡用品、バレーシューズ
園からのメッセージ
0歳~就学前までの子どもたちが毎日一緒に楽しく過ごし、成長の場となるよう、職員一同、
心を合わせて、毎日の保育にあたっています。
子どもたちが笑顔で毎日、のびのびと遊ぶことのできる保育園です。
保育園の見学や園庭開放も実施していますので、ぜひ遊びに来てください。
施設概要
※令和4年度の定員です
保育料 短時間認定の方…16:00~ 100円/時間
標準時間認定の方…保育料に含まれる
みよし市学校給食センターからの配送
給食費(3歳以上/月額4,200円・乳児保育料に含まれる)
なし
※本ページに記載の情報は、2022年5月現在のものです。情報が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。