⑦明知保育園



保育目標
心身ともに元気でよく遊ぶ子ども
園の特徴
緑に囲まれた保育園です。
公園や園外散歩によく出かけたり、園庭で十分に体を動かして遊んでいます。
また、縦割り保育をして異年齢児の交流も図っています。
コロナ禍ではありますが、工夫しながら楽しむ中で、小さい子や友達に優しく声を掛けたり、
遊んだりすることができる子ども達が多い園です。
保育の特徴
目標は「豊かな心情をもった子ども」「豊かな感性を持ち、創造性豊かな子ども」
「丈夫で頑張りのきく子ども」「人の話が聞ける子ども」です。
日々、子ども達の気持ちに寄り添いながら、豊かな環境の中で、主体的に様々な経験ができるように
導いています。
園児たちのお気に入りの場所やイベントなど
保育園の隣には細口公園があります。
春は梅や桜が咲き、秋にはどんぐり拾いができる子供たちの大好きな公園です。
総合遊具も使って元気いっぱい体を動かして遊んでいます。
主な行事
4月 入園式・こどもの日の祝い
7月 七夕会
10月 運動会・遠足
12月 みょうちっこのつどい(発表会)・もちつき・クリスマス会
2月 豆まき
3月 おこしもの作り・ひなまつり会・卒園式
入園準備・持ち物
・全園児共通
帽子・着替え・手拭きタオル・コップ(マグ)
午睡用品(敷布団・タオル・掛け布団 ※季節によりタオルケットなど)
・0歳~2歳
食事用エプロン・オムツ・お尻拭き・お口ふき・ビニール袋・体温計
・3歳以上
かばん・スモック・運動シャツ・運動ズボン・ハンカチ・はながみ・
バレーシューズ・バレーシューズ袋
・週末持ち帰るもの
午睡用品、バレーシューズ
園からのメッセージ
子ども達が、毎日元気に楽しく過ごし、成長の場となるよう、職員一同、
心を合わせて、毎日の保育にあたっています。
保育園の施設見学もできますので、見に来てくださいね。
園庭開放(10時から15時まで)も行っています。
施設概要
※令和4年度の定員です
保育料 短時間認定の方…16:00~ 100円/時間
標準時間認定の方…保育料に含まれる
みよし市学校給食センターからの配送
給食費(3歳以上/月額4,200円・乳児保育料に含まれる)
なし
※本ページに記載の情報は、2022年5月現在のものです。情報が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。