②天王保育園



保育目標
心身共にたくましい元気な子
園の特徴
緑に囲まれた天王保育園は、平成21年4月1日、三好町(現在みよし市)から管理移管され、
町内初めての民間保育園としてスタートしました。
園の特徴は、通常保育のほか、一時的保育、緊急24時間保育(延長保育、宿泊保育)、休日保育、
障がい児保育などの特別保育や、世代間交流事業、園庭開放等実施しています。
自園調理を実施し、子どもの発達に応じた調理の工夫とアレルギー対応及び手作りおやつを導入し、
食育にも力を入れています。
保育の特徴
「心身共にたくましい元気な子」「優しく、思いやりがあり、友達と仲良く遊べる子」
「豊かな完成を餅、創意工夫できる子」をめざして保育をしています。
特に子どもの個性を尊重し、一人ひとりにあった支援を心がけています。
そのほかに、自園調理をしているので、食育にも力を入れ、
例えば魚の解体ショー、豆腐づくり、ピザ作り(育てた野菜を利用)、カレーライス作り等行っています。
そのかいあって、天王保育園の子どもたちは給食が大好きで、平均的によく食べます。
園児たちのお気に入りの場所やイベントなど
園児たちのお気に入りの場所は、乳児クラスは遊歩道。歩道橋から手を振るのが大好き。
幼児クラスは三好公園、天王公園。
お気に入りのイベントは園で開かれるかき氷屋さん、駄菓子屋さん、お買い物ごっこにぱりまるたません。
主な行事
7月 夏祭り
10月 運動会
12月 天王っこのつどい
※ おじいちゃんおばあちゃん遊ぼう会(5歳児クラス)
入園準備・持ち物
・全園児共通
お昼寝用布団セット・手拭きタオル・着替え
・0歳~2歳
食事用エプロン・オムツ・おしりふき・体温計
・3歳以上
コップ・コップ袋・ハンカチ・ティッシュ・シューズ・シューズ袋・水筒
・週末持ち帰るもの
お昼寝用布団セット・シューズ・シューズ袋
園からのメッセージ
子どもの気持ちに寄り添い、時には代弁者となり、時には限りなく応援団となり、
子どもの成長を手助けします。職員が楽しまなければ子どもも楽しくないをモットーに行事も全力投球。
法人の基本理念は”幸福(しあわせ)”。みんながしあわせになれるよう職員一同力をあわせて取り組みます。
施設概要
※令和4年度の定員です
延長時間(月~土)16:00~22:00 ※19:00~22:00は特別延長保育
(日・祝)16:00~18:00
保育料(月~土)16:00~18:59 100円/時間 ※短時間認定の方のみ
19:00~1時間未満 240円
20:00~1時間未満 100円/回
21:00~1時間未満 100円/回
(日・祝)16:00~1時間未満 100円/回 ※短時間認定の方のみ
17:00~1時間未満 100円/回 ※短時間認定の方のみ
自園調理
保護者会費 月額200円
給食費 3歳以上4200円(主食費600円、副食費3600円)
※本ページに記載の情報は、2022年5月現在のものです。情報が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。