⑩黒笹保育園



保育目標
じぶんらくし“生きる力と思いやりの心” 遊び・まなび・かかがやく子に
園の特徴
緑に囲まれ広い空の下、こどもたちの笑顔があふれています。
黒笹保育園は、三好町(現在みよし市)から平成21年4月に指定管理運営から
平成26年4月に完全民間移管保育園となりました。
園の特徴は、通常保育のほか、早朝、延長、一時的保育、障がい児保育などの特別保育や、
世代間交流事業、又、園内に地域子育て支援センターが併設されており、園庭開放も実施しています。
丈夫な体づくりとし、体操の時間もあります。
自園調理を実施し、子どもの発達に応じた調理の工夫とアレルギー対応及び手作りおやつの導入に
力を入れています。
保育の特徴
「バランスのとれて保育」
人間らしい豊かな生き方が出来る人に育成するために、心身の発達に即した、バランスのとれた
保育を実践します。
「こどもの気持ちに寄り添う保育」
安心できる環境の中で、一人ひとりの欲求を満たし、保育者との愛着関係のなかでそれぞれの成長を
育みます。
園児たちのお気に入りの場所やイベントなど
園内にある農園「にじいろファーム」
学園所有野外施設「尾高キンダーハイム」(三重県菰野町)に年長で遠足に出かけます。
主な行事
10月 運動会・遠足・芋掘り
12月 遊戯会・もちつき・保育参観 他伝統行事
入園準備・持ち物
・全園児共通
コップ、手拭きタオル、着替え
・0歳~2歳
食事用エプロン、口拭き、おむつ、おしりふき、着替え
・3歳以上
リュック、ハンカチ、歯ブラシ、コップ、水筒、上靴、上靴袋
・週末持ち帰るもの
貸出図書、布団、上靴、上靴通園袋
園からのメッセージ
広い空の下、子どもたちの笑顔が毎日あふれ楽しんで成長できる場となるよう、職員一同、
心を合わせて、毎日の保育にあたっています。
「こどもたちが楽しく、安心して過ごせる保育園」
「保護者の方が安心してお子様を託し、お仕事にむかえる保育園」
「お子様の成長を共に喜びあえう保育園」
保育園の見学も可能ですので、ぜひ、子どもたちの活き活きとした姿を見てきてください!
施設概要
※令和4年度の定員です
保育料 100円/時間
自園調理
保護者の会 会費(月額200円)
給食費(3歳以上/月額4,200円程度)
あり
※本ページに記載の情報は、2022年5月現在のものです。情報が変更になる場合がございますので、予めご了承ください。