お客様専用ページ

閉じる
メニュー
メニュー
ご相談・お申込み
HOME>番組案内>刻の遺産

刻の遺産

番組案内

放送チャンネル
ひまわり11
放送スケジュール
毎月第1土曜 更新

豊田市、みよし市、長久手市の偉人、史跡、歴史などを詳しく紹介していきます。

番組紹介

未来へ紡ぐ稲武の養蚕

かつて稲武地区は養蚕が盛んな地域だった。時代とともに養蚕業は衰退するも、今もなお継承し、未来に繋がる新たなブランドとして稲武の養蚕を盛り上げる人々の活動を追う。

◆甦る旧鈴木家住宅 〜葺師の技〜
足助にある国の重要文化財「旧鈴木家住宅」。保存修理工事が進められるこの建物で修復にあたる「葺師(ふきし)」と呼ばれる伝統の技を受け継ぐ職人にスポットを当てます。

◆生糸をつむぐ里〜稲武の製糸業〜(2015年1月)
かつて挙母地区、稲武地区で盛んに行われていた養蚕。その生糸は、伊勢神宮へ献糸されるほか、天皇家の衣服に使われたこともあります。

◆御菓子処 まつ月〜伝統と探求の先に〜(2019年10月放送)
豊田市黒田町にある「御菓子所 まつ月」創業以来、丁寧な菓子作りを守り続けている。伝統を受け継ぎながら、進化を続ける「まつ月」の歴史を辿る。

放送スケジュール

未来へ紡ぐ稲武の養蚕

甦る旧鈴木家住宅 〜葺師の技〜

❖放送チャンネル ひまわり11
5月1日(木) 7:45
5月1日(木) 21:30
5月2日(金) 7:45
5月2日(金) 19:15

生糸をつむぐ里~稲武の製糸業~

御菓子所 まつ月 ~伝統と探求の先に~

★ 初回放送

都合により放送時間が変更になる場合があります。

ひまわりネットワーク株式会社 〒471-0061 愛知県豊田市若草町3丁目32番地8
© Himawari Network. All rights reserved.
ひまわりネットワーク株式会社 〒471-0061 愛知県豊田市若草町3丁目32番地8
© Himawari Network. All rights reserved.

ご検討中の方へ
PickUp!

ページの先頭へ