お客様専用ページ

閉じる
メニュー
メニュー
ご相談・お申込み
HOME>番組案内>スラムダンク

スラムダンク

番組案内

放送チャンネル
ひまわり11
放送スケジュール
10/6(月)スタート 毎週(月)・(金)20:30~ 一挙放送:毎週(土)18:00

©井上雄彦・アイティープランニング・東映アニメーション

番組紹介

桜木花道は、中学校三年間で50人もの女子生徒にふられ続けた悲しい男。50人目の女子生徒に「私、バスケット部の小田君が好きなの」と言われたショックが尾を引いて、湘北高校へ入学してからも“バスケット”という言葉に異常に反応し、立ち直れない状態だった。
そんなある日のこと、廊下で一人の少女から声をかけられる。「バスケットはお好きですか?」その女生徒・晴子がモロに自分の好みであったため、花道は何のためらいもなく「大好きです!!」と答えてしまう。
いつか憧れの晴子と一緒に登下校する日を夢見て、花道はバスケットのトレーニングを始める。しかし、晴子にはバスケ部のルーキー流川楓に憧れていたのだった。その事実を知った直後、バスケット部の練習中のボールが偶然花道の顔面に…怒る花道は猛然とバスケット部員たちに襲いかかるのだった。そこにバスケット部キャプテンの赤木が登場、花道はこよなくバスケットを愛する赤木の面前でバスケ部のことを「玉入れ遊び部」と侮辱し、赤木を怒らせてしまい、バスケットで赤木と勝負することになる。
果たして初心者・花道はこの無謀な勝負に勝てるのか!?

同じ部に所属するスーパールーキー流川の存在、絶大な存在感を誇るキャプテン赤木に触発されながら成長を続ける桜木花道は必見。また晴子や洋平を中心とする桜木軍団など登場人物も個性豊かにストーリーを盛り上げる!
天才・仙道をはじめとする陵南、神奈川NO.1プレイヤー牧率いるインターハイ常連の海南、藤真を擁し、抜群の高さを武器にする翔陽など強豪校のライバルたちに初心者・桜木花道が立ち向かう。
果たして強豪ひしめく神奈川県で湘北高校は勝ち進んでいくことができるのか?そして湘北キャプテン・赤木の全国制覇の夢はかなうのか?
自称・“天才”の桜木花道の戦いが今始まる!!

●キャラクター/キャスト
桜木花道:草尾 毅
赤木晴子:平松晶子
赤木剛憲:梁田清之
流川楓:緑川 光
三井寿:置鮎龍太郎
宮城リョータ:塩屋 翼
彩子:原えり子
安西監督:西村知道
水戸洋平:森川智之
野間忠一郎:幹本雄之
高宮望:塩屋浩三
大楠雄二:林 延年
ナレーション:田中秀幸

放送スケジュール

★番組内容更新

都合により放送時間が変更になる場合があります。

あらすじ

001:天才バスケットマン誕生!?

「バスケットはお好きですか?(晴子)」
中学時に50人にフラれた記録を持つ湘北高校一年生「桜木花道」。2メートル近くある身長や赤い髪などで、普通の生徒たちからは“不良”と敬遠されていた。そんな彼に気軽に話しかけた少女「赤木晴子」。彼女から「バスケットはお好きですか?」と聞かれた花道は、理想の女の子の登場に有頂天になる。はしゃぐ晴子に乗せられるように体育館でバスケのまねごとを始めた花道だったが、ビギナーな彼はルールさえ知らず、ダンクシュートよりも劇的な「スラムダンク」の存在を晴子に教えてもらうのだった。ますます晴子に夢中になる花道だったが、彼女に意中の人物がいることを知ってショックを受けてしまう。やはり今年入学したばかりの一年生で、有望なバスケットプレイヤーとして注目される「流川楓」に晴子は憧れていたのだ。ショックを受けた花道は3年生の不良グループとのケンカを受けるが、すでに決戦場である屋上では昼寝をしていた流川が不良グループと鉢合わせしていて…

002:くたばれバスケ!花道vs流川

「バスケット部なんか大っキライなんだよ、玉入れ遊びなんかよ!(花道)」
屋上で晴子の意中の人物、流川と鉢合わせした花道は、ライバル心をむきだしにして彼に掴みかかった。しかしその現場を目撃した晴子に「大っ嫌い!」と突き放され、最大級のショックを受けてしまう。そのせいでイライラがつのっていた花道は、体育館の外で顔を合わせたゴリラ顔のバスケ部キャプテン‘ゴリ’こと「赤木剛憲」と言い争いになり、ついには一触即発の状態に…。そして「バスケット部なんか大っキライなんだよ、玉入れ遊びなんかよ!」と暴言を吐いたことで1オン1のバスケ対決をすることになってしまった。だがそのキャプテン「ゴリ」こそ、愛する晴子の実の兄で…

003:ゴリラvs花道!究極の対決!!

「つまり、花道のことをただ者じゃないと直感しているんだ(洋平)」
ゴリと花道の対決は続いていた。ゴリが10ゴール決める間に花道が1点入れる、それだけのことなのにシロウトの花道にとっては高すぎるハードルだった。流川や全校生徒の見守る前で次々と加算されていくスコア。だがギャラリーの中に晴子の姿を見つけた花道は、心配そうに見つめる彼女が自分を応援しに来てくれたのだと勘違いし、途端に元気を取り戻す。そして驚異的な身体能力と気合いだけでゴリのシュートコースを完全にふさぐ「ふんふんディフェンス」を繰り出し、ついにボールの奪取に成功!なんと同時にボールを掴んだゴリごとダンクを決めるのだった。しかしゴリ…赤木が晴子の兄だと知らされ、今更ながら平謝りする。

004:バスケットマン花道入部!

「大馬鹿者かと思えば、意外なほどの根性を見せやがる(赤木)」
赤木との対決に勝ったことで調子に乗った花道は、さっそく部室に押し入り赤木のユニフォームまで着こんで張り切っていた。しかし花道の入部を認めるつもりのない赤木は、まともに取り合おうとしない。そこで強引に先輩部員を問いただし、赤木に気に入られようと考えるのだった。まずは自らがつけたアダ名「ゴリ」にちなんで、バナナをひとケースまるごとと大量のグラビア写真を送りつける花道。次いで洋平たちを巻き込んで部室を隅々まできれいに掃除してみるが、それでも赤木はOKを出す気配がない。しかし夜通しかけ、誰の手も借りずにたったひとりで体育館の掃除とボール磨きをした根性が認められ、ようやく入部を許される。

005:根性なしの午後

「この根性なしが!(赤木)」
入部を許されて一週間が経過したものの、シロウトの花道はひとりコートの隅でドリブル練習を言い渡されていた。地味な練習を嫌う彼は早くスラムダンクを決めたいのだが、気持ちとは反対になかなか基礎練習から抜け出せない。イライラが頂点に達した花道は、ついに練習を途中で投げ出してしまうのだった。
洋平たちとファミリーレストランでサボっていた花道。しかし不良にからまれても、赤木に「根性なし」と言われたことが頭を巡って離れない。今までは飽きっぽかった彼だが、バスケのことだけはすぐに放り出すことができず、結局は不良たちとのケンカが始まる前に体育館に戻ることを決意する。そんな気まずい表情で現れた花道に対し、部員たちは温かく迎え入れるのだった。

006:流川vs赤木・本物対決!

「流川は一見ボーッとしているように見えても、中身はすっごい負けず嫌いなのよ(彩子)」
スポンジのように様々なことを吸収し、いよいよバスケ部員らしくなった花道。副キャプテンの木暮の評価も高く、花道への期待も高まる。そこへ現れる総監督の安西。かつては全日本選手だった安西は、今でこそ穏やかな表情をしているが、5年前までは大学の鬼コーチとして知られた存在だ。その安西監督から告げられたのは、県でベスト4の強豪「陵南高校」との練習試合だった。安西は練習試合に先駆け、一年生vs上級生との模擬試合を指示。まだビギナーな花道を除き、流川のプレーが注目される一年生チームと、赤木率いる上級生チームの試合を開始させた!

007:花道デビュー!ダンクさく裂

「流川くんが新戦力なら、花道くんは新鮮力ですね(安西)」
一年生と上級生の模擬試合はさらに熱を帯びていた。超中学級のプレーで先輩たちにプレッシャーをかける流川。上級生として圧倒的なレベルを見せつける赤木。そして試合に出られずイライラする花道。周囲はもちろん、晴子にすら黄色い声で応援される流川に、花道のライバル心はオーバーヒート状態だ。それにとどめを刺したのは、流川の華麗なスラムダンクだった。思わず見とれてしまった花道は、もうガマンできないとばかりに安西に直訴。ついには出場権を得る。だがコートに立った花道は流川にライバル心を燃やすあまり、味方のはずの流川にパスすら出さない始末。おまけにスラムダンクを失敗し、ボールを赤木の頭頂部に直撃させてしまう!

008:花道ピンチ!柔道男の罠

「あいつが好きなのはバスケットじゃなくて、晴子ちゃんだ!(青田)」
ある雨の日、赤木は柔道部が花道の引き抜きを画策していることを柔道部主将の青田の口から教えられた。全国制覇を目指す赤木同様、柔道での制覇を夢見ていた青田は、花道の並外れた身体能力に目をつけていたのだ。もともと花道は晴子にアピールをしたくてバスケ部に入部したこともあり、赤木は彼が柔道部になびくのではないかと一抹の不安を覚える。そのため、青田が花道を柔道場に呼び出すと、二人の様子を木暮と共に物かげから伺うのだった。そうとは知らない青田は、さっそく花道の勧誘を開始。晴子ファンだった青田は、何と彼女の生写真をエサに花道に揺さぶりをかけ始める!

009:オレはバスケットをやる!

「オレはバスケットをやる。バスケットマンだからだ(花道)」
柔道場で主将の青田と対峙していた花道は、晴子の写真をエサに柔道部への勧誘を受けていた。晴子ファンとしては写真を手放すのは惜しいが、それ以上に花道を入部させて全国制覇を実現したい青田。しかし花道は「晴子さんの写真は欲しいが入部するつもりはない」とキッパリ断る。そして赤木にライバル心を燃やした思い出の数々を語る青田をいとも簡単にあしらった。それでも花道が欲しい青田はついに実力行使に出る。だが動物的な勘で肩車を繰り出した花道は、倒れても尚「柔道で全国制覇を目指そう」と言う青田に対してキッパリと言い放った。「オレはバスケットをやる。バスケットマンだからだ」と。
その日、赤木の機嫌が不気味なほど良かったのは、言うまでもなかった…。

010:庶民のシュートはむずかしい

「やだよ、あんな庶民のやることは(花道)」
いよいよバスケットそのものの魅力を実感し、本格的に打ち込むようになった花道。青田とのやりとりを盗み見ていた赤木も、花道の言葉が嬉しく、つい練習にも熱が入る。そのせいか赤木は、シュートの基本「ランニングシュート」の練習を花道にさせたい、と安西に提案するのだった。しかしスラムダンクがすべての花道にとってシュートの基本「ランニングシュート」は「庶民のシュート」にすぎず、まったく興味を示さない。そんな彼だが、甘く見たわりにやってみると簡単には入らずイライラが募る。悔しさを覚えた花道は人知れず早朝トレーニングを始め、ちょうど近くをランニングしていた晴子と共に「秘密の特訓」に取り組むのだった。

011:二人だけの愛の秘密特訓!?

「要チェックや!(彦一)」
晴子との早朝特訓は、相手が晴子だけに花道も素直にレクチャーを受けていた。そして、やはり早朝練習のつもりで偶然やって来た流川が物陰で様子を伺っていることも知らず、何かコツがあるはずだと模索しはじめる。そして試行錯誤を重ね、流川のフォームや晴子が赤木から言われた「リングに置いてくる感覚」をヒントに、ようやくランニングシュートを成功させたのだった。しかし積み重ねの練習が大切であると赤木に言われた花道は、その日の練習後もひとり体育館に残って庶民シュートの練習に励む。そこへノートを持った他校の生徒「相田彦一」が現れて…

012:倒せ陵南!決戦前夜の猛特訓

「リバウンドを制する者はゲームを制す(赤木)」
花道がひとり練習していた体育館に現れた男、それは陵南高校の一年生「相田彦一」だった。彼は湘北の様子を探りに来たのだが、人のいい彦一は花道のペースにはめられて逆に陵南のキャプテン「魚住純」とエース「仙道彰」のことをもらしてしまう。
翌日、陵南との練習試合を明日に控え、湘北バスケ部は熱の入った練習をしていた。そんな中、赤木は花道を呼び止め、練習後、体育館に残るよう言い渡す。いつもの振る舞いが振る舞いだけに、「何か悪いことをしたか?」とドキドキの花道。だがそんな彼に対し赤木はリバウンドの練習を指示する。そして「リバウンドを制する者はゲームを制す」と告げ、花道と二人だけで練習を開始するのだった。

013:湘北vs陵南 燃える主将(キャプテン)!

「なんせオレはよ、秘密兵器だからよ!(花道)」
気合いを入れて乗り込んだ陵南高校。赤木と魚住の間で早くも火花が散るなど、対決はすでに始まっていた。そんな中、ついに発表されるスタメン。しかし一年生から選抜されたのは流川だけで、当然のことながら花道の名前はない。花道はだだをこねるものの、安西が「キミは秘密兵器だから」となだめたことでようやく納得するのだった。
コートでは陵南の仙道だけががまだ現れていなかった。陵南監督「田岡」が声を荒げた頃になって、ようやく現れるエース仙道。彼は堂々と「遅刻しました」とマイペースぶりを発揮する。双方、共に混乱はあったもののどうにか試合は始まり、余裕の魚住はライバル赤木に対して100点ゲームを宣言するのだった。

014:超高校級!陵南ドトウの攻撃

「格が違うよ、仙道は…(湘北一年A)」
試合開始早々得点を許してしまい、少なからず陵南のハードルの高さを認識する湘北ベンチ。赤木や流川が手こずるだけあり、相手は選手ひとりひとりのレベルが目に見えて高い。果敢にも流川が仙道に挑むが、軽くかわされて再びシュートを決められてしまう。焦りでさわぐ花道が田岡監督に怒りのカンチョーをかますなど多少の騒ぎがあったものの、ゲームは陵南のペースで進み、瞬く間に19対0と湘北を圧倒していった。もはや花道だけではなく、諦めムードが漂う湘北ベンチ。だがその風向きを変えたのは赤木のダンクシュートだった。鬼気迫るプレーでどうにか巻き返しに入った湘北は、50対42まで迫って前半を終える。

015:花道キンチョーの晴れ舞台!

「桜木、オレの代わりはお前だ(赤木)」
前半を50対42で湘北を圧倒した陵南。しかし実際焦りを感じていたのは、湘北を過小評価していたことに危機感を覚えた陵南ベンチの方だった。だがエキサイトする田岡とは対照的に、仙道は素直に湘北の強さを評価。しかも花道の潜在能力にも注目する。花道の出番がやって来たのはそんな時だった。赤木が魚住との接触で流血したため、赤木自身の口から自分の代わりにコートに入るよう言い渡したのだ。突然のことでもあり、意外にも緊張でガチガチになってしまう花道。そして連発する失敗、失敗、失敗…。だが流川のケリでケンカモードに入った花道はいつもの調子を取り戻し、ようやく本領を発揮する。

016:なんだコイツは!?田岡の誤算

「ア…アンビリーバブルや!(彦一)」
後半に入り、残り9分で登場した花道。赤木を欠いた湘北なら攻略はたやすいと計算する田岡監督だが、花道の思いもよらないプレーに振り回されるようになる。赤木との1on1以来、実戦で初めて披露する「ふんふんディフェンス」。流川に出すと思われたパスを木暮に出すという奇妙な行動。そのせいで田岡は一度ならず二度までも裏をかかれてしまう。しかし陵南を押し始めていたかに見えた湘北にも不安要素はあった。仙道のマークについていた流川に疲労の色が見え始めていたのだ。それでも流川は一歩も引くことなく、華麗にシュートを決める。

ひまわりネットワーク株式会社 〒471-0061 愛知県豊田市若草町3丁目32番地8
© Himawari Network. All rights reserved.
ひまわりネットワーク株式会社 〒471-0061 愛知県豊田市若草町3丁目32番地8
© Himawari Network. All rights reserved.

ご検討中の方へ
PickUp!

ページの先頭へ