お客様専用ページ

閉じる
メニュー
メニュー
ご相談・お申込み
HOME>番組案内>スラムダンク

スラムダンク

番組案内

放送チャンネル
ひまわり11
放送スケジュール
毎週(月)・(金)20:30~ 一挙放送:毎週(土)18:00

©井上雄彦・アイティープランニング・東映アニメーション

番組紹介

桜木花道は、中学校三年間で50人もの女子生徒にふられ続けた悲しい男。50人目の女子生徒に「私、バスケット部の小田君が好きなの」と言われたショックが尾を引いて、湘北高校へ入学してからも“バスケット”という言葉に異常に反応し、立ち直れない状態だった。
そんなある日のこと、廊下で一人の少女から声をかけられる。「バスケットはお好きですか?」その女生徒・晴子がモロに自分の好みであったため、花道は何のためらいもなく「大好きです!!」と答えてしまう。
いつか憧れの晴子と一緒に登下校する日を夢見て、花道はバスケットのトレーニングを始める。しかし、晴子にはバスケ部のルーキー流川楓に憧れていたのだった。その事実を知った直後、バスケット部の練習中のボールが偶然花道の顔面に…怒る花道は猛然とバスケット部員たちに襲いかかるのだった。そこにバスケット部キャプテンの赤木が登場、花道はこよなくバスケットを愛する赤木の面前でバスケ部のことを「玉入れ遊び部」と侮辱し、赤木を怒らせてしまい、バスケットで赤木と勝負することになる。
果たして初心者・花道はこの無謀な勝負に勝てるのか!?

同じ部に所属するスーパールーキー流川の存在、絶大な存在感を誇るキャプテン赤木に触発されながら成長を続ける桜木花道は必見。また晴子や洋平を中心とする桜木軍団など登場人物も個性豊かにストーリーを盛り上げる!
天才・仙道をはじめとする陵南、神奈川NO.1プレイヤー牧率いるインターハイ常連の海南、藤真を擁し、抜群の高さを武器にする翔陽など強豪校のライバルたちに初心者・桜木花道が立ち向かう。
果たして強豪ひしめく神奈川県で湘北高校は勝ち進んでいくことができるのか?そして湘北キャプテン・赤木の全国制覇の夢はかなうのか?
自称・“天才”の桜木花道の戦いが今始まる!!

●キャラクター/キャスト
桜木花道:草尾 毅
赤木晴子:平松晶子
赤木剛憲:梁田清之
流川楓:緑川 光
三井寿:置鮎龍太郎
宮城リョータ:塩屋 翼
彩子:原えり子
安西監督:西村知道
水戸洋平:森川智之
野間忠一郎:幹本雄之
高宮望:塩屋浩三
大楠雄二:林 延年
ナレーション:田中秀幸

放送スケジュール

★番組内容更新

都合により放送時間が変更になる場合があります。

あらすじ

017:リバウンド王 桜木花道の苦悩

「ゴール下は戦場だ、自分のゴールは死守しなければならん!(赤木)」リバウンドを制した流川の活躍で70対67まで迫る湘北。エースとして3年生とも対等に張り合える流川、そして不気味な存在の花道という2人の一年生に焦りを感じた田岡は、花道封じを魚住に命じる。そのせいでリバウンドが取れず苦戦を強いられる花道。驚異的なジャンプ力だけでどうにかリバウンドをもぎとろうとするものの、ビギナーであることを見抜かれていたため、ことごとく妨害されてしまう。それを変えたのは、手当てを受けていたはずの赤木だった。本当ならば休んでいなければならない身体にも関わらず、流川と交代する赤木。それにより赤木との特訓を思い出した花道は、ようやく本調子を取り戻す。

018:ラスト2分!仙道は俺が倒す

「はじめて見た…あんなに嬉しそうにプレイする仙道を…(田岡)」残り2分。赤木が戻り、流川はベンチで温存、花道もリバウンドを取るための体さばきを思い出して、湘北は確実にペースをつかんでいた。そして木暮のスリーポイントシュートでついに逆転に成功する。しかしそのゴールが再び風向きを変えた。仙道が100%の実力を発揮し始めたのだ。瞬く間にひっくり返されるスコア。時間もなく、もはやぶつかるのは気力と根性、そして意地のみ。余裕のあった仙道ですら激しく消耗するなど、すでに練習試合であることも忘れ両者は死闘を展開していた。そんな中、ラスト約2分で安西は流川を再投入し、何と花道とのコンビで仙道を封じる作戦に出た!

019:タイムアップ!決着陵南戦

「お前は、よくやった…桜木(赤木)」残り1分、得点差は4。死力を尽くしてぶつかって来る陵南に対し、湘北はわずかな望みにかけて花道・流川コンビを仙道のチェックにつける。それが功を奏し、まずは流川が2点獲得、そして花道にも最大の見せ場が回って来た。「スラムダンクを決めるチャンス!」一世一代の場面で無理しようとする花道だったが、寸前で晴子の応援が届き正気に戻る。そして無理のない庶民シュートで逆転するのだった。だがその喜びで油断したのがまずかった。一瞬の隙を仙道に突かれた湘北は陵南の得点を許してしまい、わずか1点差で敗れ去ってしまう。敗北が信じられない花道。一気に沈み込む湘北だが、最後は陵南のプレイヤーたちと握手を交わして再戦を誓う。今度こそ、勝利するのだと…。

020:バスケットシューズ

「宮城…宮城リョータだ…(宮城)」陵南との練習試合から一夜明けて、花道はショックを残しつつも晴子の励ましで元気を取り戻していた。そしてこれまで使っていた体育館シューズの代わりにバスケットシューズを買いに行くことにする。晴子に連れられ、繁華街の靴屋で初めてバスケットシューズを選ぶ花道。着地時に衝撃を吸収すること、足元がすべらないことに感動しながら、心配顔の店主の目前ではしゃぎ回る。その挙句、店主が大切にはいていたプレミアモノのバスケットシューズを中古品だと言って30円で奪ってしまうのだった!その頃、花道をからかう楽しみから遠ざかっていた大楠や洋平たちは、公園で「あなた、好きな人がいるんでしょ」とフラれた男を見つけて大はしゃぎ。しかしその男「宮城リョータ」を怒らせてしまい…

021:スーパー問題児!花道VS宮城

「宮城は問題は多いが、バスケの実力は次期キャプテンと言われるくらいさ(木暮)」大楠や洋平たちが一触即発の状態でにらみあった男はバスケ部の2年生・宮城リョータだった。彼は3年生の三井寿率いる不良グループとケンカしてずっと入院していたのだ。リョータはやはり退院したばかりの三井に再びからまれるが、それよりも片思いの彩子が花道と付き合っていると勘違いして気が気ではない。そのため花道にライバル心を燃やし、小学生レベルの意地の張り合いを展開する。そんな、一見花道と同レベルのリョータだが、バスケに関しては木暮や赤木が一目置くポイントガードだった。入院中のブランクにも関わらず、そのスピードとテクニックをフルに発揮するリョータ。それが悔しい花道は彼に勝負を挑む。


022:史上最悪どあほうコンビ誕生

「どあほうが二人に…(流川)」花道とリョータの勝負は続いていた…とは言っても、花道が始めた反則攻撃で、もはや小学生レベルのケンカでしかない。そんな二人だが、偶然帰る方向が同じだったことがキッカケで、花道はリョータから彩子への片思いを打ち明けられるのだった。彩子に恋しつつも、振り返ってもらえないリョータ。一方の花道も、50人にフラれた過去を持つ男。両者は互いを哀れに思い、いつの間にか意気投合する。その変化の様は、翌日の部活で赤木たち部員を唖然とさせる程だった。しかし花道とリョータのいがみ合いが片付いたかと思ったら、今度は三井がリョータへの仕返しを企んでいて…。

023:湘北バスケ部最後の日

「バレりゃ公式戦出場停止。ヘタすりゃ廃部ってこともあるよな(三井)」花道とリョータが仲良くなったかと思ったら、今度は三井がケンカ狂の鉄男を引き連れて練習中の体育館へと押し寄せてきた。三井の目的は、リョータはもちろん、バスケ部そのものを潰すこと。彼らは土足で体育館に上がりこむと、インターハイが近いのをいいことに、リョータや花道たちを挑発する。ここでケンカ沙汰になれば、間違いなく出場停止処分となるからだ。やりたい放題の三井たちに対し、物理の課外授業で赤木が不在のバスケ部はなす術がない。しかも怒りに震えた花道たちが、いつ三井らに殴りかからないとも限らない状態だ。そんな中、ついに流川の怒りが爆発してしまう。

024:正義の味方・桜木軍団参上!

「第二ラウンドだ(花道)」やりたい放題の三井たちに怒りを堪えきれない流川。しかも流川がモップで殴られ、流血事件にまで発展するとリョータまでが三井の手下に殴りかかる。外から偶然その様子を目撃した一般の女子生徒が騒ぎ始めたせいで教師たちまで扉の外に駆けつけるなど、内も外もピンチの湘北バスケ部。花道がついに動いたこともあり、最悪の状況に陥ることは目に見えていた。だが、そこで思わぬ助っ人が騎兵隊のごとく参上した。洋平、大楠、高宮、野間の通称「桜木軍団」だ。ついに反撃に転じる花道。しかしその一方では、課外授業を終えた赤木が体育館へと向かっていて…

025:全国制覇をめざした男

「本当にすごかった…まるで機械のように正確だったんだ…(木暮)」洋平たち桜木軍団の登場で、形勢逆転される三井たち。ついには怒りに燃えた花道や洋平らの鉄拳で戦意喪失してしまう。赤木が体育館に到着したのは、そんな最悪の状況に陥った時だった。呆然とした表情でその光景を目の当たりにする赤木。彼は扉の外で騒ぐ教師たちに「秘密の特訓ですから」と締め出すと、おもむろに三井に歩み寄り、ひたすらビンタを食らわせた。そのいつもとは違う赤木の様子に静まり返る花道たちに対し、木暮は重い口を開く。「三井は…バスケ部なんだ」と。そして、三井がかつて中学MVPに輝いたほどのバスケットプレイヤーだったことを静かに語り始めるのだった…。

026:三井寿15歳の悩み

「最後まで希望を捨てちゃいかん。あきらめたら、そこで試合終了だよ(安西)」木暮の告白から、三井がかつて入学当時から将来を期待されていたバスケットボールプレイヤーだったことを知る花道たち。当時の三井は今のような目をしておらず、もっと活き活きとしていた。しかし入部早々に行われた模擬試合の中で悲劇は起きてしまう。三井が足を負傷し、入院してしまったのだ。病室に見舞いに来た当時の木暮に対し、湘北に来た理由を語る三井。実は「勝てない」と諦めそうになった試合で安西に励まされたため、安西への恩返しのつもりで湘北に進学したのだ。その時はまだ三井は怪我のことをさほど心配しておらず、復活を信じていたのだが…

027:バスケがしたいです!

「バスケが…したいです…(三井)」三井が道を踏み外した理由…それは、赤木に遅れをとりたくないというライバル心と、インターハイに出たいという焦りによって、無理に練習に参加したためだった。結果、足の傷が再び痛み出し、三井はインターハイを断念。失意のままバスケ部にも姿を現すことがなくなったという…。しかし、三井の中にはまだバスケに対する情熱が残っていた。三井を期待していたという本心を木暮に打ち明けられ、ショックを受ける三井。そして尊敬する安西と再会すると、涙ながらに言葉が出る。「バスケが…したいです…」と。翌日、体育館には頭を短く刈り込んだ、バスケットマンとしての三井の姿がそこにはあった。

028:インターハイ予選開始

「桜木くんは私がバスケ部に連れて来たんだから、私の目に間違いはないわ(晴子)」心を入れ替えた三井を加え、インターハイ予選に挑む湘北。湘北と壮絶な練習試合を展開した陵南も湘北との対決に期待感を膨らませており、両者は互いを意識しつつ、ついにインターハイ予選の日を迎える。花道でさえ高揚感でろくに寝られなかった当日、闘志をみなぎらせた一同は初戦の相手、三浦台と対峙した。決勝リーグの一位と二位の2チームしか出られないこともあり、勝利を誓う一同。しかし乱闘騒ぎを起こした花道、流川、リョータ、三井はスタメンから外され、ベンチスタートを言い渡されてしまう。

029:花道!公式戦デビュー

「僕だって、湘北バスケ部のレギュラーなんだ!(安田)」
三浦台との試合は、花道、流川、リョータ、三井の主力メンバーをベンチに入れたまま進められた。そのせいか赤木と木暮の2人以外はすっかり萎縮して実力を出すことができず、得点差は開く一方。その様子から湘北が赤木のワンマンチームだと判断した三浦台は、明らかな赤木つぶしを繰り出してきた。しかし花道たちの代わりに出場していた部員たちが、自分たちも湘北の立派な選手だとようやく自覚したことで状況が一変。それを待っていたかのように安西は桜木たちの起用を認め、ついに桜木、流川、リョータ、三井の四人が、赤木の待つコートへと乗りこむ。

030:ハンセイ軍団の大反撃

「湘北は、またひとつレベルを上げたな(魚住)」22対8で三浦台にリードされたままの状況で、ようやく湘北のベストメンバーが揃った。その様子を観戦していた陵南も、ライバル湘北の本領発揮だと注目する。それまでは試合に興味がないような素振りで席を外していた仙道も、自販機の前で聞いた歓声で湘北の反撃を直感していた。流川・リョータ・三井のプレーは、場内を一気にヒートアップさせると共に、瞬く間に得点差を埋めていった。そんな中、ひとり空回りしていた花道は、フリースローという絶好の見せ場を迎える。しかしその練習をしていなかった花道では成功するはずもなく、あっけなくリバウンドを制した流川に活躍の場を奪われてしまう。

031:強敵三浦台の秘密兵器

「相手が誰であろうと、お前のできることに全力を尽くすんだ(赤木)」流川の活躍で、ついに同点にまで追いついた湘北。前半を24対30の6点差リードで終え、怒涛の後半戦に挑む。後半から三浦台は、とても高校生には見えないスキンヘッドの男・内藤を投入して来た。三浦台の狙いは、多少のファウルをしてでも次の戦いに駒を進めること。そのため内藤はラグビー経験を活かし、審判に知られることなく花道を攻撃したばかりか、それを花道のファウルにしてしまう。やってもいないファウルを二度も取られて怒り心頭の花道。その間に三浦台は巻き返しを図り、ついに30対30の同点まで持ち込む。

032:天才花道!必殺ダンク

「今年の湘北はやはり強い!(魚住)」花道へのチェックでファウルの誘発に成功した内藤。花道が潰すだけの戦力に達していないこともあり、今度は流川にターゲットを移す。だが流川にとって、バスケ経験一年の内藤など眼中にはなかった。すでに流川は、内藤の「パワーとスピードに頼りすぎて直線的な動きになる」という弱点に気がついており、そこを的確についていった。流川のプレーから赤木・三井・リョータの3人もそのことに気付き、湘北は反撃に弾みをつけることに成功する。そして花道が5回目のファウルで退場させられるアクシデントがあったものの、湘北は100対47の大差で勝利を勝ち取るのだった。

ひまわりネットワーク株式会社 〒471-0061 愛知県豊田市若草町3丁目32番地8
© Himawari Network. All rights reserved.
ひまわりネットワーク株式会社 〒471-0061 愛知県豊田市若草町3丁目32番地8
© Himawari Network. All rights reserved.

ご検討中の方へ
PickUp!

ページの先頭へ