2013.08.08
「ケーブルWi-Fiスポット」を災害時に無料開放
株式会社コミュニティネットワークセンター(以下「CNCI」)は、CNCI グループ会社でサービス提供中の「ケーブルWi-Fi スポット※1」(愛知県、岐阜県、三重県で、約1,100 箇所※2)を、災害時に無料開放※3 いたします。
災害時には、通信の混雑が予想され、より多くの通信手段が必要となります。このようなことから、地域のライフラインとしての役割を担うため、「ケーブルWi-Fi スポット」を活用します。
この「ケーブルWi-Fi スポット」は、インターネット加入者であれば無料で利用できる公衆無線サービスで、災害発生時には加入者を問わず、誰でも利用することができます。
CNCI グループは、災害等が発生した場合でも重要なライフラインである放送・通信サービスを安定的にご利用いただけるよう、今後も災害対策の強化を進めていきます。
【災害時にご利用頂けるSSID】
CableTV_Free
【CNCIグループ】
グループ会社 | 愛称 |
株式会社キャッチネットワーク | KATCH/キャッチ |
知多メディアスネットワーク株式会社 | 知多メディアス |
中部ケーブルネットワーク株式会社 | CCNet/シーシーネット |
ひまわりネットワーク株式会社 | ひまわり |
おりべネットワーク株式会社 | おりべ |
株式会社ケーブルテレビ可児※ | CTK/ケーブルテレビ可児 |
シーシーエヌ株式会社 | CCN |
三河湾ネットワーク株式会社 | 三河湾 |
スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社 | STARCAT/スターキャット |
グリーンシティケーブルテレビ株式会社 | グリーンシティ |
- 株式会社ケーブルテレビ可児ついては準備中。
- 「ケーブルWi-Fiスポット」のご利用方法、ご利用可能なエリアの詳細については、ホームページ(http://cablewifi.cnci.jp/top/) をご参照ください。被災状況等の条件により場所によってはご利用いただけない場合があります。
- 2013年6月末現在 設置数
- 災害発生時の無料開放した箇所は、CNCIグループ会社のホームページもしくは、コミュニティチャンネルでご案内を予定しております。
本件に関するお問い合わせ先
ひまわりネットワーク株式会社
〒471-0061 豊田市若草町三丁目32番地8