2018.09.19
新4K8K衛星放送の全国一斉放送開始に向けての取り組み
ひまわりネットワークは、2018年12月1日(土)に開始される新4K8K衛星放送の全国一斉放送に向けて
お客様がご視聴いただける環境の準備を進めております。
サービスに関する詳細は、ホームページ、チャンネルガイド誌で順次ご案内させていただきます。
新4K8K衛星放送のご視聴方法
新4K8K衛星放送をご視聴いただくには、次のような方法があります。
ひまわりネットワークでは、「新4K8K衛星放送対応セットトップボックス(STB)」の貸出しを準備中です。
詳細内容は今後ご案内予定です。
視聴方法1
(お客様にてご用意)
新4K8K衛星放送対応チューナー内蔵テレビで視聴
※2018年5月以前に4K(対応)テレビを購入された場合、テレビ単体では、新4K8K衛星放送を視聴できません。新4K8K衛星放送対応セットトップボックス(STB)もしくは、対応チューナーが必要です。
視聴方法2
(お客様にてご用意)
4K対応テレビ※
※4K対応テレビ:新4K8K衛星放送対応チューナーが内蔵されていないテレビ
+
(お客様にてご用意)
市販の外付け新4K8K衛星放送対応チューナー
もしくは
(ひまわりにてお貸出し)
新4K8K衛星放送対応セットトップボックス(STB)
新4K8K衛星放送視聴についての注意事項
- 新4K8K衛星放送とは、BS右旋および左旋で放送される4Kおよび8K放送です。(別途、NHK衛星契約受信料が必要となります。)
- ひまわりネットワークの光テレビサービスをご利用されている戸建住宅にお住まいの方が対象です。
- 視聴には、新4K8K衛星放送対応セットトップボックス(STB)もしくは、市販の対応チューナーが必要です。また4K(対応)テレビとチューナー、セットトップボックス(STB)の接続には、HIGH SPEED(カテゴリー2)に対応したHDMI®ケーブルをご使用ください。HDMI®端子はHDCP2.2と4K60Hz入力に対応している必要があります。HDMIは、HDMI Licensing Administrator,Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。また「HDMI2.0」および著作権保護規格「HDCP2.2」に対応した機器およびケーブルが必要となります。
- ひまわりネットワークでは光テレビサービス利用者の方向けに、新4K8K衛星放送セットトップボックス(STB)貸出しの準備中です。
- 従来より高い周波数を使用しているため、宅内設備によっては受信できない場合があります。ひまわりネットワークでは宅内調査と電波調査を実施予定です。
- お持ちのテレビの新4K8K衛星放送に対応状況については、テレビメーカーにお問い合わせ下さい。
上記に関するお問い合わせ先
ひまわりネットワーク株式会社
〒471-0061 豊田市若草町三丁目32番地8
- コールセンター
- 0120-210-114
- 営業時間
- 9:00~18:00(土・日・祝日も営業)