豊田市、豊田警察署、足助警察署等と徘徊高齢者等の早期発見の取組に関する協定を締結
ひまわりネットワークは、2017年11月27日、豊田市、豊田市区長会、豊田警察署、足助警察署、エフエムとよたと
「徘徊高齢者等の早期発見等の取組に関する協定」を締結しました。
全国的に増加傾向にある認知症が原因と考えられる行方不明者は、今後も増える可能性が高いと予想され
豊田市も例外ではありません。
こうした事態に対応するため、豊田市が豊田警察署、足助警察署と連携して行っている捜索ネットワークを強化し、
新たにひまわりネットワークのコミュニティチャンネルでの緊急字幕放送による視聴者への情報提供呼掛け等を行います。
緊急L字放送システム(緊急災害放送等で運用)で豊田市から配信される「かえるメールとよた」※を受信し、
2018年1月より弊社コミュニティチャンネル(通称:ひまわりテレビ)ひまわり11、12ch(地デジ11、12ch)で字幕放送します。
尚、「かえるメールとよた」※と緊急L字放送システムは自動連携されており、
メール内容の確認後、即時に放送できる仕組みになっています。
また、放送の内容は、エフエムとよた株式会社(愛称:ラジオ・ラブィート 本社:豊田市若草町 代表取締役社長:小野哲彦、
以下「ラジオ・ラブィート」)とも連携します。
弊社は本協定締結により、豊田市が推進する「認知症になっても安心して暮らせる社会」に賛同し
地域が目指す安心できる町づくりに積極的に取り組むよう努めてまいります。
※「かえるメールとよた」
高齢者が行方不明になった場合、登録者のメールアドレスに徘徊情報を配信し、行方不明高齢者の発見に協力をお願いするサービス。
本件に関するお問い合わせ先
ひまわりネットワーク株式会社
〒471-0061 豊田市若草町三丁目32番地8