スマートフォンの使い方などをご案内するスマホ教室を無料で実施いたします ―総務省「利用者向けデジタル活用支援推進事業」の事業実施団体に採択されました―
平素は、ひまわりネットワークをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ひまわりネットワーク株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:小野哲彦)は、総務省「利用者向けデジタル活用支援推進事業」(以下、本事業)の事業実施団体として、採択されました。
本事業は、パソコン・スマートフォンなどの情報技術を利用したり使いこなしたりできる人と、そうでない人の間に生まれてしまう様々な格差(情報格差、デジタルデバイド)の是正を目的に、「誰ひとり取り残さない、人に優しいデジタル化」の実現に向けて、情報技術を使いこなせない方、活用のための助けを必要とする方を支援する取り組みです。
当社はこの趣旨に賛同し、豊田市・みよし市・長久手市と連携し、地域のすべての方を対象としたスマホの使い方やオンラインの手続き・サービス利用の方法等に関する無料のスマホ教室を開催いたします。
ひまわりネットワークはこれまでも自社施設や地域拠点におきまして、無料のスマホ教室・パソコン教室を実施してまいりましたが、今後も現在~将来のデジタル化・オンライン化を見据え、地域の通信事業の担い手として地域の「情報格差」の解消に貢献してまいります。
■本件に関するお問い合わせは下記までお願いいたします。
ひまわりネットワーク株式会社
〒471-0061 愛知県豊田市若草町3丁目32番地8
担当:CS推進部 榎並奈緒子
電話:0565-35-3311
■利用者向けデジタル活用支援推進事業ポータルサイト の詳細はこちら
新着情報
- 2022/02/25(金)豊田市・豊田工業高等専門学校・豊田商工会議所と『DX推進による地域産業活性化に向けた連携協定』を締結
- 2022/01/25(火)SDGメディア・コンパクトへ加盟について
- 2021/11/01(月)「ひまわりワイヤレス」のローカル5G商用化に向けた実証実験を開始