企業情報

HOME>会社案内>放送番組審議会>2011年度 第3回

2011年度 第3回

日時

2012年2月2日(木)午後4時00分~午後5時30分

場所

ひまわりネットワーク本社会議室

出席委員

近藤会長、古河副会長、加藤委員、硲委員、八木委員、大内委員、川崎委員、伊藤委員

会社側

多和田代表取締役社長、伊神取締役、武田部長、鈴木課長、高坪係長、中野(書記)

項目

  • 事務局挨拶
  • 報告~第2回の番組審議会を受けての改正事項
  • 番組審議(VTR視聴・4月スタートの地上11chについて)
  • テレビ年賀状 抽選会

審議内容

  • 「元旦生中継「景行天皇社からおめでとう!」」[VTR視聴]
  • 4月スタートの地上11chについて
  • その他番組に対する意見

報告

「元旦生中継「景行天皇社からおめでとう!」」[VTR視聴]

  • MCだけでなく、お宮さんの全体を映したり、人が来る道など、動きのある映像があるといいと思います。(川崎委員)
  • 景行天皇社の氏子さんが出ていろいろ説明したりしていたので、地域PRになったと思います。
    また、出演された方は後で再放送など見られたかも知れませんが、出演されていなくても、地元の友達が出演すれば、見てみようという意識も高まるかと思いますので、もう少し事前のPRをして頂ければと思いました。(加藤委員)
  • 今までは笑劇派の方がやっていましたが、このようにひまわりの方が司会をするというのはアナウンサーの紹介も兼ねていてとてもよかったと思います。しっかりと振袖と袴を着ていたのも良かったです。やはり、番組の事前PRをすることと、当日も、放送後に足を運んでもらえるよう、駐車場の案内や、具体的な行き方の説明があるといいと思います。(硲委員)
  • 全体像をもっと映した方がいいと思いました。混み具合を見て出掛ける方もいると思います。
    訪れた方にインタビューをしていましたが、より多くの人にインタビューできる体制を整えると、参加意識のようなものが芽生えて良いと思います。(八木委員)
  • 参拝にいらした家族のインタビューを見て、みなさん幸せそうで、ほのぼのとした気持ちになりました。(古河副会長)
  • 1時間半の番組の間に、自分も出演したいと思って出掛ける方もいるかもしれないので、道案内のようなものを出すと良かったと思います。この他、最初のMCの抱負が笑いをとれてよかったです。(近藤会長)
  • 「台風6号 緊急災害放送」について、自分の身近なところの交通情報であったり、学校や給食のあり、なしの他、浸水したときどこに連絡すればいいかなどは民放ではわからないので、今回映像を見せていただきまして、ひまわりを見ればよかったのだということがよくわかりました。(古河副会長)

4月スタートの地上11chについて

  • 新しいチャンネルが増えるということで、「刻の遺産」など、何回もリピート放送をしている番組がありますが、今後リピート期間を短くしてはいかがでしょうか。(加藤委員)
  • 私はカラオケが好きなので「歌が一番」をよく見るのですが、観客を映しますよね。私の知り合いもたまに映っていて、カラオケに行くと、「あなた映っていたね」と話したりします。今後番組を作って行くとき、地域のカラオケ店やサークル活動をしている人を紹介する番組があってもいいのかなと思います。(川崎委員)
  • ひまわりさんでは議会中継をやっていただいていまして、この度議会で市民意識調査をしたところ、番組を見たことがある方が15~16%いらっしゃいました。意外に多いなというのが個人的な感想ではありますが、今後、さらに多くの人に見ていただけるようにしていきたいと思います。(八木委員)
  • 豊田市の方ですと、「とよたNOW」や「こども園の紹介」の番組など、自分の生活に関係のある番組を多くご覧になっているようです。この他ですと、台風などの災害放送でした。今後、番組の宣伝だけでなく、「緊急時の放送はひまわりにおまかせ!」というような宣伝もしていくと、加入者の方もお喜びになると思いますし、増えるかもしれません。さらに、どのイベントでも「PRが足りなかった」という意見を聞きますので、番組の宣伝と合わせて地域のイベントの宣伝もしていただくと、番組と番組の間が活気付くのではと思います。(硲委員)
  • 先日、市長選挙のテロップがすぐに出ましたが、ああいうものを活用してはいかがでしょうか。今日のような場合ですと、一番気になるのは道路の様子です。
    支所にご連絡いただければ情報はわかりますので、テロップを出すと、動きがあり多くの人に目とまるので良いと思います。(大内委員)
ひまわりネットワーク株式会社 〒471-0061 愛知県豊田市若草町3丁目32番地8
© Himawari Network. All rights reserved.
ページの先頭へ