番組案内
- おすすめ
- 特番
- ひまわりネットワーク杯軟式少年野球大会
- 【特番】令和3年 成人式
- 【特番】豊田市 市政の歩み
- 【特番】小学生アーティスト ルチカ
- ナイツ塙の「いきなり!ひまわり記者」
- ひまわりテレビに話題のドラマ&アニメが登場!!
- 第37回 オールドマン芸能発表会
- 愛知県立芸術大学オペラ2020 歌劇『コジ・ファン・トゥッテ』
- 【特番】LIFE!人生に捧げるコント
- 伎芸精髄 あいちのエスプリ
- 旅人発案 旅番組はじめました
- けーぶるにっぽん 彩・JAPAN
- ミリタリー・モーターズ シーズン5 センチュリオン
- 【特番】瀬戸内しまなみ海道ポタリングEYE
- 京都よろづ観光帖 第6話
- 我が家は大丈夫?~安心・安全なインターネット利用~
- 鉄道発見伝 鉄兄ちゃん藤田大介アナが行く!
- ドラマ/バラエティ
- 情報/ワイドショー
- 市政/ニュース
- ドキュメンタリー/教養
- 趣味/教育
- スポーツ
- 音楽
- アニメ/特撮
- 生放送
番組紹介
各地の代表的な「色」がテーマ
地域ならではのさまざまな物事を代表的な「色」で捉えました。
1月のラインナップ
秋田 伝統漆器 黒のむこうに輝く光
京都 京を彩る”赤”の流儀
愛知・名古屋 有松・鳴海絞 藍が風に揺れるまち
放送スケジュール
.jpg)
秋田 伝統漆器 黒のむこうに輝く光
約800年の歴史をもつ伝統工芸「川連漆器」。そこに斬新なアイデアを取り入れ、新しい作品の制作に挑む4人の職人達。
そしてもう一つの漆器「秋田塗」。熟練の技「研ぎ出し技法」で時代に合わせた作品づくりに情熱を注ぐ現代の名工を紹介する。伝統に挑戦を加えたその先に、職人たちは何を見据え、何を思うのか。
制作局 / 秋田ケーブルテレビ

京都 京を彩る”赤”の流儀
厳選されたベニバナから作られる「京紅」・・・それは、日本古来の伝統工芸品であり、人の目を楽しませる芸術品。
紅・朱・赤、これらの色は「炎や日輪」あるいは「血」の象徴として祭祀などでも重く扱われ、京の街並みの中にもそれらは今も息づく。「京紅」の粋な文化をする。
制作局 / ジュピターテレコム

愛知・名古屋 有松・鳴海絞 藍が風に揺れるまち
藍で染まった絞りの暖簾がはためく。2019年に文化庁から日本遺産に選定された有松は、中部最大都市の名古屋にいながら江戸情緒を味わえるまち。有松には「絞り」がいつも暮らしの傍らにあった。現在も進化を続ける絞りと技に魅せられ、伝統を守り続ける職人たちの情熱に迫る。
制作局 / 中部ケーブルネットワーク
放送スケジュール

★番組内容更新
都合により放送時間が変更になる場合があります。